タグ
最近の投稿
【ネタバレ】ジョーカー見た
GEMS COMPANY初ワンマンライブ MAGIC BOX
脱初心者向けフットサル講座_クサビについて
SurfaceGO が起動しなくなって交換した話
ぷらすと×Paravi公開配信だよ!ぷらすと的2018年ベスト映画! 20181222
時間が無い人へのアベンジャーズインフィニティ・ウォー(MCUへの誘い)
中井圭という人
私のゲーム遍歴
社会人1年目の必読書とすべし! 書評「ファスト&スロー」
ロシアワールドカップ大胆予想
【ネタバレ】シェイプオブウォーター
人間ドック結果-2017/12/08
突然パソコンの解像度が変わらなくなった話
20170924 FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 交響組曲エオルゼア@国際フォーラム
満島ひかりからトットちゃん
【ネタバレ】ローガン見た
【ネタバレ】BLAME! を見ました
ミュシャ展@新国立美術館行って魂が震えた!
スゴ本オフという黄金体験
【ネタバレ】Rogue one – STAR WARS
蓋然性-GAIZENSEI-
Podcast でバイリンガルニュースを聴こう!
【ネタバレ】選挙権を持ってる人は必ず見ろ!- シン・ゴジラ –
ドラクエ30周年によせて since 1986
ORACLE 監査ログ(audit log) 一杯について
アーカイブ
- 2019年10月
- 2019年7月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年8月
- 2014年1月
- 2013年7月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2007年11月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2006年11月
- 2006年10月
月別アーカイブ: 11月 2008
育った環境が違うから?
この前、テレビでなるほどと思った事なんですが、日本人「どうして、インド人は手で食べるの?」インド人「日本人はそばを音を立てて食べるじゃないですか。それは、おいしく食べる食べ方ですよね。インド人も、もちろんナイフもフォーク … 続きを読む
人間ドック-2008冬-
今日はいつもより一時間早く起きて有楽町にある電気ビルクリニックに行って来ました。電気ビルヂング(なんかヂングってセピア色な感じ)に着きエレベーターに乗ると10階のボタンが無い。。。仕方ないので11階まで行きそこから階段で … 続きを読む
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいている
別れた女から俺のCDがエクスパックで送られてきた時の申し訳ない程度に誕生日プレゼントが入っていた時のこのやり場の無い言葉では総て表現しきれない感情は正直どうしていいか分からない。
有線でお気に入りの曲が流れる場所
今日は日曜でしたが、お仕事でした。(何も予定無ければ電車も空いていて休日出勤は嫌いでは無いです)なかなか仕事のタイミングが合わず、お昼ごはんを食べに行けたのが夕暮れの16時過ぎ。現在働いている所が蔵前という所でして、この … 続きを読む
トマトと大根のスープ
いきなり寒くなったので、作ってみました。1.大根とベーコンを短冊切りにする2.オリーブオイルでどっちも炒める3.水を入れる4.一煮立ちしたらアクをとる。5.ホールトマトを一缶入れる。6.酒、コンソメ(なかったのでかつおだ … 続きを読む
デザフェス
デザインフェスタなるものに行って来ました。http://www.designfesta.comこちらは、私が所属しているTシャツ部で情報を仕入れておもしろそうだし、一番の理由は一人で暇すぎるから行ってみるべ、ってな感じで … 続きを読む
サクリファイス
今日はこの本を読み終えました。冒頭に出てくる言葉で「教えてほしい。どこからやりなおせば、この結果を避けられるのだろう。後悔せずにすむのだろう。」これが、後々重要な鍵になります(でも短いからすぐ分かるけど)私は自転車競技に … 続きを読む