スマホ機種変モバイルsuicaの罠

モバイルsuicaで新幹線乗れねえぞ!ってならない為の備忘録として記します。

【結論】
スマホを機種変すると今まで使用していたモバイルsuicaの番号(通常のsuicaの裏面にある17桁の番号、モバイルsuicaではsuicaID番号)が変わる場合がある ※場合があるってのがかなりの罠

【経緯】
先日新横浜にある日産スタジアムでライブを鑑賞して来ました。そのライブは7万人ぐらい見ていたらしく東京方面に帰る場合、普通の電車で帰るのは混雑との戦いになるなと思い、事前にスマホで新幹線の予約をしていました。

ライブが終わり新横浜駅から改札にスマホをかざした所、何故かアラート音と共に入場出来ません。このモバイルsuicaでの新幹線への乗車は何回か使用した事があるので手続き等で不備があるとも思いませんでしたが、結局モバイルsuicaでは入れず、長蛇の列に並び再度新幹線の切符を購入してしょんぼりしながら帰宅しました。

翌日色々調べてみるとスマートEXのサポートページに以下のような記載を発見
「※モバイルSuicaの機種変更や交通系ICカードを紛失再発行した場合などは、交通系ICカード番号が変更になる場合があります。」 https://smart-ex.jp/faq/category/detail/?id=428

変更になる場合とは?ならない場合がある?よく分からんので問い合わせしてみることに

スマートEXカスタマーセンター 0570-00-8574
通話時間:約15分

会話内容を要約すると今回予約したチケットは使用していない場合、手数料を差引いた金額が戻るみたいです。モバイルsuicaの番号が変更になった件はモバイルsuica側のサポートセンターに連絡してくれとの事。

モバイルsuicaサポートセンター 0570-78-3049
通話時間:約25分

こちらも要約すると確かにスマホ機種変によるモバイルsuica番号が変更になる場合はある。ただしどういった場合に変更になるかは分からないとの事(結構しつこく色んなシチュエーションを聞いたが要領を得ず、最終的になんじゃそりゃ!って言葉を飲み込む)また今回変更になった元のsuica(物理)はモバイルsuica番号が変更になった瞬間から使用不可となる(まあこれは何となく分かる)

【所感】
モバイルsuica番号を変更しない場合とする場合の説明内容には釈然とはしませんが、モバイルsuicaを使用していてスマホを機種変したことがありスマホで新幹線に乗る予定のある方は一度suicaID番号がEXアプリの番号と一致しているか確認しておくといいかもです。

以下各アプリでの確認方法
※2023/6現在のアプリのインターフェイスでの導線になります

EXアプリ
ログイン後、右上の人間マークをクリック
お客様情報をクリック
ワンタイムパスをメールで受信後ワンタイムパスで次へ
交通系ICカード情報に記載

モバイルsuica
ログイン後、suica一覧画面の使用しているモバイルsuicaのiに丸マーク(インフォメーションの意味?)をクリック


カテゴリー: 徒然 | コメントをどうぞ

【ネタバレ】ジョーカー見た

ネタバレとは書いてあるけどこの物語はバットマンに出てくる永遠のヴィラン
ジョーカーが誕生するまでのアナザーストーリーのひとつに過ぎない。









この映画を見終わった後の感想は「空虚・寂寥」

色んな人生があるけど、人生は当人にとっては悲劇であるが、周りから見たら喜劇
でしかない。それは自分から見た他人も同じ。
であるなら同じ阿呆なら踊らにゃ損々。

観る前の期待が大きかったせいで観た後はふーんってな感じを装ってみたが、
やっぱり色んな感情が渦巻いている。

ホアキンフェニックスの怪演とか、淡々と進む演出とか、
色々あるけど、こうやって文章にしてみても、どんな言葉も陳腐になってしまう。

人生って結局自分のせいと言ってしまえばそれまでだけど、
その言葉だけでは片づけられない人生も確かに存在すると思う。

この成熟した社会の中で人間らしい生活をしていくのは想像以上に大変だし、
だからと言って自分の中での正義を振りかざしそれが社会規範から逸脱するような
行動を起こすとそれは悪になる。

結局自分と他人との折り合いをどうつけるかがこの世の中を生きる術。

正しさの定義ってなんだろう。

苦しい、つらい、これら全てが悲劇であり、喜劇。


カテゴリー: 徒然, 映画 | コメントをどうぞ

GEMS COMPANY初ワンマンライブ MAGIC BOX






元ドラゴンクエスト10プロデューサー斎藤陽介さん(よーすぴ)が2018年に立ち上げたヴァーチャルアイドルのみで結成されたアイドルグループの初ワンマンライブに行ってきました!

場所は横浜DMM VR THEATER で5公演ありましたが、チケットはすべて完売という状況からして皆様の期待もかなり高い状態。

私はアイドルグループのライブはPerfumeを含めれば今回で2回目ですが、音楽としてアイドルの曲をお金を出して聞くのはおそらく中森明菜以来(初めて購入したのが中森明菜ベスト)ぐらいアイドルというものに疎い人間です。

では何故このライブに参加したかというと、ひとつはよーすぴさんの仕掛ける新しいエンタメに興味があったからです。

よーすぴさんは現在スクエア・エニックス取締役であり、ドラゴンクエストはもちろん、ニーア・オートマタのプロデューサーでもありゲームでの実績がすごいのはもちろんニコ生等積極的に表舞台で活躍されていてゲーム界隈では知らない人がいないぐらい有名人です。

私もドラクエ10ユーザとしてよーすぴさんの事は知っていましたが、2018年にドラクエのプロデューサーを退任されてから色々な場所で顔を出されていましたが、まさかGEMS COMPANY のプロデューサーとして爆誕するとは思ってもみませんでした。

ちょうどその頃ミライアカリや輝夜月などヴァーチャルアイドルの人気が爆発した頃でそんな凄腕のよーすぴさんが立ち上げたヴァーチャルアイドルグループとはどんなもんかと興味本位で見始めたのが最初でした。

GEMS COMPANY は現在12人のヴァーチャルアイドルからなるグループで、基本的にYoutube での配信をメインとして各々が歌や芝居等色々な事にチャレンジして行く様を見てもらい認知度を上げて行くアプローチです。

また、月に1回ぐらいジェムカンTVと称してニコ生を通じて12人が集まり通常のアイドルではあまりやらないバカげていてくだらない事に体当たりで一生懸命やる姿が非常に好感が持て、番組としても新しいバラエティとしてめちゃくちゃ面白いです(そいそい軍曹は笑い死ぬかと思った)

そんな12人ですが、GEMS COMPANY 発足後、様々なユニットが立ち上がり現在では5組のユニットが存在し、ニーアで楽曲を手掛けたMONACAから提供された楽曲と振付師yumikoさんのダンスも相まって非常にクオリティーの高い楽曲に仕上がってます。

その後全員曲のJAM GEM JUMP が発表され、満を持してのワンマンライブ。

期待はありましたが、正直Youtubeのような作りこめる媒体での映像とリアルタイムでの映像では全く別物で、ニコ超での映像では不自然なリアルタイムレンダリングだったので(おそらくそれだけの機材があの場所で用意出来なかったと思われる)その辺が本当にクリアされるのかが若干不安でした。

そんなこんなでやっとライブの話になります。

私は5回公演のうち土曜日の夜の部「MC citrossのじかん」に行って来ました。

場所は横浜 DMM VR THEATER でここのホームページを見るとなにやらVRに特化したライブハウスらしくここの説明は読んでおくとVRの仕組みが知れて面白いです。

DMM VR THEATER

当日は生憎の雨模様でしたが、夜の部の物販の待ち時間は雨も止み外に設置された喫煙所でよーすぴさんにサインももらい、場内ではビールも飲めてかなりの上機嫌でした。(WiiU版ドラクエ10パッケを持っていきたかったのですが、甥っ子にパッケごと上げてしまい遠いゆかりのあるものを持参しました)






始まる前の場内アナウンスがcitrossで一気に場内が温まり、いよいよ始まりました。

最初はcitrossの3人が舞台に出てきましたが本当にそこにいるかの映像でこいつはすげーとまず思いました。

そこから3人の掛け合いが面白いのなんの!本当にじぇむかんTVそのままで、みこみこの理不尽なフリにポン姉が頑張ってボケてそれを柚希ちゃんがふわっとまとめる。今までのじぇむかんTVで培ってきた関係性とキャラクターが見事に昇華した瞬間。

そこからオープニングは JAM GEM JUMP!!! 映像はもちろんですが、全員のダンスも見事でこれがヴァーチャルなのか本当のアイドルが目の前で歌っているのか良く分からないぐらいのパフォーマンスでもちろん本人達が実際に歌って踊っているのですが、リアルタイムにレンダリングされ、さらに何の違和感も無く目の前でその様が展開されるとちょっと頭がパニくります。けどまさしく目の前には居ないけど目の前に居る、新しい世界を見ている感覚と共に、そんなこと忘れるぐらい12人のパフォーマンスが迸ってました。




ビールお替りしたせいかこの後のセトリを忘れてしまいました・・

なので、うろ覚えの順番で書きます。

次はERINGIBEAM のしゃかりきマイライフ。元気いっぱいのねねちゃんとセクシーなレイカさんのユニット。曲自体はどたばたコメディーを彷彿させるようなアップテンポの楽曲で、ねねちゃんは小さい体を一杯使った元気いっぱいのパフォーマンスとレイカさんはセクシーさをアピールしながらも歌のクオリティーが高いと再認識した楽曲でした。



次はうたひなのオンリー・マイ・フレンド。こちらはそいそい女子高生のうたちゃんと元気120%の日向夏ちゃんのユニット。曲は正統派アイドルの夏の二人の友情をテーマにしたノリのいい曲で、うたちゃんはそのまんま正統派アイドルを存分に発揮し、日向夏 ちゃんは本当に元気120%で見ているこっちが笑顔になるそんな楽曲でした。



確かこの後citrossのMCがきたような・・

このMCがまたまた最高で、全公演別のユニットが担当していましたが、本当にこの3人の会で良かったと思うぐらい最高でした。特に一人が全員にある質問をした時の全員の挙手後の「これからも3人で頑張っていきます!」の分かってるよ感が会場の笑いの一体感といったら今まで見てきてよかったと思える瞬間でした。

あと、この3人は一見パワーバランス的にみこみこ1強その他みたいに見えますが、実はポン姉のどんな無茶振りにもこたえる器のでかさがキモでその器の大きさゆえにみこみこと柚希ちゃんが色々出来るという事を理解した時、お釈迦様の様な包容力のポン姉が俄然好きになりました。

次はcitrossのカバーで、でんぱ組.inc の Future Diver。こちらはカバー曲なので良く分からず・・・すいません。

次はfulfillで形而境界のモノローグ。この楽曲は近未来の日本がテーマでサイバーパンク感を感じる非常にテンポの速い曲でかつメロディーも多彩で難易度の高い楽曲です。歌うのはおそらくジェムカンの中で一番認知度の高いみずしーと最後発でメンバー入りしたねくちゃん。みずしーは配信で歌のうまさを遺憾なく発揮していて、このPVでもクオリティーには問題なし。一方ねくちゃんは低めのハスキーな声が特徴的な色気のある声色でこの2人のパフォーマンスは一番の見どころでした。



ただ今回のライブでは踊りは完璧でしたが、みずしーの声の調整がうまくいっていなかったのか、そこだけはちょっと残念だったので次のライブでは期待したいです。

みずしーの土岐麻子のPINKは一時期、子守歌にしていたぐらい好きです。



次もcitrossのMCだったかも・・

全公演のMCの所だけでも有料配信してほしい。

次はMATULIP の DESIGNED LOVE。この楽曲は90年代のバブリーなアーバンライフなんて単語がはやった頃を彷彿させるダンサブルな楽曲。セクシーバイリンガルのまやたそはポン姉の次に歌のパフォーマンスが安定していて見た目とは裏腹に非常に安心して見ていられました。中性的なユキノくんはJAM GEM JUMP!!!での一番のジャンプ力を見せつけたかと思うとこの曲では一転高音域のハスキーさが非常にセクシーでした。厄介オタクと自分では言ってるけど一番多彩な声色を持つなでさん。なでさんの七色の声色が非常にこの楽曲にマッチしていて純粋にライブパフォーマンスを楽しめました。



次はみずしーの鮮紅の花。この楽曲は舞台の主題歌として導入され舞台の内容に合わせた疾走感のあるロック調の楽曲です。



ここからは個人的感想なので他意はないですが、本当にあの場所で歌っていた?

歌っていたなら歌も踊りも完璧なパフォーマンスで、何故それがfulfillで出なかったのが不思議でした。

次はcitrossのメッセージ。この楽曲はミディアムテンポのバラードで透明感のある清楚なイメージの曲です。みこみこの2面性の清楚の部分が全面に押し出されキュートな声がいい感じ。柚希ちゃんはPVでも見せたワクワクステップをさらにワクワクさせ(何言ってんだ俺)歌声も聞く人に落ち着きを与える、さながらJET STREAMの城達也さんのよう(古い。今なら滝川クリステルさんかな)そしてこのライブの圧巻はポン姉の歌声。もちろん歌がうまいのはPVで承知済みでしたが、生歌はさらにパワフルでかつ透明感があり包み込むような母性を感じる歌声に曲調と相まって正直やられました。



アンコールは各ユニットの衣装でのJAM GEM JUMP!!! 。同じ曲でもユニット毎の衣装というだけで本当にその場にいるんだなと何故か感動を覚えました。

そんなこんなでジェムカン初ワンマンライブMagic Box を見てきましたが、よーすぴさんが仕掛けたこの12人とテクノロジーの融合が今後のアイドルの定義自体がまさしくアイドル(偶像)の意味へ寄っていき、スタンダードになるのはすぐそこまで来てるのを実感しました。

そんな歴史的な瞬間に立てたのがうれしくもあり、そんなこと関係ないぐらいライブは素晴らしくヴァーチャルという偶像でありながらまさしくそこにいる、を実感でき今後もジェムカンの動向から目が離せません。




カテゴリー: 徒然, 芸術, 音楽 | コメントをどうぞ

脱初心者向けフットサル講座_クサビについて



私は小学生の頃からサッカーをやっていますが、ここ20年弱はフットサルがメインで主に個人参加型フットサル(通称個サル)でいろんな所でやっています。

フットサルはサッカーに比べるとお手軽にでき、個サルも場所によっては、毎回キャンセル待ちが出るくらい人気があり、女性の方も結構な割合で参加しています。

そんなお手軽な個サルなのでスキルレベルも初心者から上級者まで千差万別です。その中で比較的多いのが学生時代サッカーやフットサルはやってこなかったけど、運動部で鳴らした運動神経が比較的いい人たちがちょっと勿体無いなあと思いふと、講座とはおこがましいですが、つらつらと書いてみたいと思います。

サル未経験者で運動神経のいい人たちに共通するのは、ボールをもらう位置がよく分かっておらず、横パスをもらって強引にドリブルするか、敵陣の相手の後ろ側で待ってロングパスがカットされるというのが散見されます。

そこで今回はクサビについて書きたいと思います。
(フットサルではピヴォとか言うみたいですが今回はクサビで)

フットサルは5人対5人で1人はキーパーになるのでフィールドプレイヤーは4人になります。フォーメーションはいくつかありますが、今回はボールを持って攻めあがる際の1-2-1で説明します。

1の後ろの人がボールを持った際、両端の人(サイド)は下がって1の人からボールをもらいにいくか、相手の後ろ側をとるかをしますが(実際には短い時間でその両方を繰り返す)1の前の人は1の後ろの人からボールをもらう位置に下がる動きをします。この1の前の人が下がってボールをもらう行為をクサビといいます。

クサビの基本的な動きは1の後ろの人からボールをもらえる位置に動きさらに相手側のマークを1人背中に背負う事です(相手側のマークを背負わなくてもクサビは成立しますが、ちょっと高度な動きとなるので今回は省きます)

このクサビの位置へボールをもらいに来れない人がサル未経験者は非常に多いです。おそらく真ん中で相手もいるため相手がいない所へ動きがちになり中央に行きづらいのではと思います。ただ、このクサビの動きが出来ないと選択肢が横パスとロングボールになり、先述したとおり、あまり成功しません。

ではなんでクサビが重要かというと、このクサビの動きをした人にパスが通った約2秒間弱、相手側は全員ボールを注視します。この2秒間が非常に重要でこの2秒の間にサイドの人は相手マークから外れパスをもらえる位置に動き出せます。さらにこの動き出しが失敗していても、クサビの人は後ろの人にボールを渡しゲームを組み立て直すことも出来ます。この選択肢が2秒間だけ増えるのがクサビの重要なところです。

まあ実際にはそう簡単には行かないのですが、この選択肢を増やす動きが出来るのと出来ないとでは、攻撃の成功率にかなりの差が出ます。

個人参加という事もあり、自分がドリブルでシュート決めれられれば後は関係ねーってのはすごく分かるのですが、こういう基本的な戦術を覚えておけばさらにフットサルが面白くなると思います。

最後に何が言いたいかというとどなたかチームに入れて下さい。


カテゴリー: 運動 | コメントをどうぞ

SurfaceGO が起動しなくなって交換した話


去年SurfaceGOが発売した時個人輸入で買っていたのですが、
先日SurfaceGOを起動すると初めのロゴが出るのですが、その画面のまま
電源が落ち、またロゴが出てループするという事象に合いました。

こちらの現象はググるとまあまあ遭遇されている方がいるみたいで、
対処法としては以下があるようです。

1.電源ボタン30秒長押し後、電源を入れる。

2.電源ボタン30秒長押し後、電源ボタンと音量アップボタンを同時に押す

3.電源ボタン30秒長押し後、電源ボタンと音量ダウンボタンを同時に押す。

4.リカバリUSBを作成し、それをつないで起動する。

私の場合は上記を全て試してもだめで、さらにUSBキーボードを差し、
強制的に信号を送信(出鱈目押し)しましたが、USBすら認識する前に、
ループしてしまい、お手上げだったので、マイクロソフトサポートへ
連絡しました。以下はその時の電話応対を時系列にまとめました。

【電話前の準備】
・機器のシリアル番号を控える
・マイクロソフトアカウントに紐づくメアドを控える

【電話応対】
14:57
 マイクロソフトサポートセンターへ連絡。ガイダンスに従い、
 Surface製品を選ぶ。そして音楽が流れ待たされる。

 この間は電話をスピーカーにして筋トレに勤しむ。

15:20
 担当者へつながる。電話が切れた時用に連絡先を聞かれる。
 機器の症状を説明。試した対処を聞かれる。
 そうすると、以下を試してほしいと言われる。
 →電源ボタン押す。すかさず電源ボタン長押しで電源オフ×3後電源オン
 で何かメニューが出るらしいが私の場合はループ再現。

15:32
 交換対応のため、一旦保留

15:36
 交換対応のため、住所を聞かれる。
 ユーパックの着払いで送る。購入時の化粧箱で送ると交換センターでは
 返却出来ないので別の箱で送付してと言われる。
 返却先の住所を教えてもらう。送付時の受付番号を教えてもらう。
 送付時の品名に受付番号を記載するとのこと。
 マイクロソフトアカウントの個人ログイン用短縮URLを教えてもらう。
 私はOFFICEを購入していたのでそちらは交換品到着後上記URLからダウンロード
 してとのこと。故障品がマイクロソフトに到着してから5営業日ほどで交換品が
 自宅に到着するとのこと。

15:46
 電話終了

電話がつながるまでが多少時間が掛かっていますが、受付担当の方は
非常に丁寧でさすがマイクロソフトって感じでした。

普段他のベンダーとのやり取りを結構してるのですが、ここまで丁寧に
対応するベンダーは中々ないと思います。

皆様もマイクロソフト製品でお困りでしたら一度電話してはいかがでしょうか。

※連絡先等は以下からご自身でお調べください。
https://support.microsoft.com/ja-jp


カテゴリー: ガシェット, 情報 | コメントをどうぞ

ぷらすと×Paravi公開配信だよ!ぷらすと的2018年ベスト映画! 20181222




実は公開配信の抽選に当たっていたのです!

めちゃくちゃ面白かった!そんなこんなで行ってまいりました。場所は明治神宮前のスマートニュースの食堂をお借りして開催されました。

配信自体はアーカイブが有る・・と思ったらもう視聴期限が切れてた・・ 詳しくはParavi公式に当日の模様の記事があるようですのでこちらを見ていただくとして、自分は当日のメモ書きと出演者の皆様から出た映画を出来るだけピックアップしたものを書きます。


【メモ書き】

・開始前のBGMはNONA REEVES
・備え付けの椅子がめっちゃフカフカ
・部屋が少々暑い
・天明さんかっこいい!
・郷太さんのメガネ率高いのフリ
・ぷらすとは2011年からスタート
・スマートニュースは社食が無料!
・出だしがいい感じのグダグダ
・裕子氏が出演者紹介で松崎健夫さんを抜かす
・みんな話すときにマイクを忘れ聞こえない
・宇野さんレッドブル持参
・裕子氏の北の国からネタが長め
・花くまさんのディベート術
・郷太さんのスリービルボードの話
・ボヘミアンラプソディーとスリービルボードの共通性、脚色の是非
・レッド・スパローのあの人の裸
・配られた映画一覧のペンタゴンの「ペ」が抜けていてアフリカの国名みたい
・裕子氏1位は若おかみ
・花くまさんの一番星セーターはトラック野郎オマージュ
・リズと青い鳥はまさにおっさんの理想の女性像
・最近の映画の題名が分かりずらいのは興行的にも良くない
・添野さんの今年怪獣映画1位はランペイジ
・映画のタイトル大賞やりたい
・ワンダーの吹替版が無いのが子供等に見せられなくて残念
・スマートニュースに備え付けられていたウォーターサーバを出演者が全然使えない
・出演者は控室で映画の話が出来なかったので終始無口だった
・部屋に冷房が入った
・おっぱいに食いつく郷太さん
・裕子氏の今年の映画3本上げた後の宇野さん「俺と同じ」
・パディントン2の分をブリグズビーベアーへあげる


【2018年ぷらすと的映画ベスト10】

10. カメラを止めるな!

9. ブラックパンサー

8. タクシー運転手~約束は海を越えて~

7. 孤狼の血

6. 菊とギロチン

5. 万引き家族

4. きみの鳥はうたえる

3. ブリグズビーベア

2. 君の名前で僕を呼んで

1. ペンタゴンペーパーズ/最高機密文書


【出演者の皆様から出た映画一覧】(個人的に気になった☆)

レディ・ガイ
パディントン2
ガーディアンズ
デトロイト
殺人者の記憶法
サファリ ☆
スリービルボード
RAW-少女のめざめ
僕の名前はズッキーニ
赤色彗星倶楽部
パンとバズと2度目のハツコイ
さよならの前に約束の花をかざろう
シェイプオブウォーター
15時17分、パリ行き
ダウンサイズ
聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア
ニッポン国VS西南石綿村
リメンバー・ミー
ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男
ワンダーストライク
ジュマンジ/ウェルカムトゥジャングル
ラブレス
パシフィックリム:アップライジング
レディ・プレイヤー1
リズと青い鳥
アベンジャーズ/インフィニティーウォー
ザ・スクエア 思いやりの聖域
犯罪都市
フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法
ランペイジ 巨獣大乱闘
29歳問題
恋は雨上がりのように
モリのいる場所
友罪
ファントム・スレッド
レディ・バード
ワンダー 君は太陽
パンク侍、斬られて候
バトル・オブ・ザ・セクシーズ
カランコエの花 ☆
志乃ちゃんは自分の名前が言えない
悲しみに、こんにちは
ウインド・リバー
ミッション・イン・ポッシブル/フォールアウト ☆
大人のためのグリム童話 手をなくした少女
検察側の罪人
判決、ふたつの希望
ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男
SUNNY 強い気持ち・強い愛
寝ても醒めても
500ページの夢の束
1987、ある闘いの真実
愛しのアイリーン
ザ・プレデター
顔たち、ところどころ
若おかみは小学生! ☆
バッド・ジーニアス 危険な天才たち ☆
クワイエット・プレイス
クレイジー・リッチ!
運命は踊る
教誨師 ☆
日日是好日(にちにちこれこうじつ)
アンダー・ザ・シルバーレイク
ニューヨーク・ジャクソンハイツへようこそ
へレディタリー/継承
ボーダーライン/ソルジャーズ・デイ
A GHOST STORY/ア・ゴースト・ストーリー ☆
ギャングース
斬、
台北景色
かぞくいろ~RAILWAYS わたしたちの出発~
ROMA/ローマ
アナイアレイション ☆
メアリーの総て
アリー/スター誕生


写真一覧

https://photos.google.com/share/AF1QipObM8DeARDHQgI7-7MUR6yHcKQq-hzoqLBp-6WJrE7hJNvpmXiwNvejMcA3xelZlQ?key=a1RWRVpGYWdFbXZGMjk3VzVuRnRZejF5dXJNMDV3





カテゴリー: お勧め, 映画 | コメントをどうぞ

時間が無い人へのアベンジャーズインフィニティ・ウォー(MCUへの誘い)


 

みなさんアベンジャーズはご存知でしょうか。

実は私は去年まで名前だけは知っていたのですが、インフィニティ・ウォーが公開されるまで見たことがありませんでした。

アイアンマンはファーストから映画館で見るぐらいには好きですしスパイダーマンだって前3部作もヒロインがかわいくないのを除けば最高の映画だと思っているし。

ただ、アベンジャーズはなんかお祭り的というかベストアルバム的というか東映マンガ祭り的というか、ハルクも私の記憶の中ではテレビドラマのちゃちなハルクだったし、キャプテンアメリカに関してはバットマンと何が違うの?盾が主人公じゃないの?ぐらいの知識でした。

そんな私がアベンジャーズを意識しだしたのは今年の頭に公開されたブラックパンサーが世間でめちゃめちゃ評判がよく、その続編はすごいことになるぞと言われていたからでした。

そこから私のMCU(Marvel Cinematic Universe)を辿る旅が始まります。

MCUとはなんぞやという方は以下のwikiがそのままの説明ですが、いわゆるマーベルコミックに出演しているアメコミヒーローが同じ世界線で活躍したらどうなるの?っていうのを実現している映画郡のことです。

MCU wiki

なので、アベンジャーズにはアイアンマンもハルクもキャプテンアメリカも同時出演しています。

実はブラックパンサーがすごいと知ったのはブラックパンサーの公開が終了してからでその後、インフィニティ・ウォーまで1ヶ月なく、どんなに頑張ってもブラックパンサーを見れずにインフィニティ・ウォーに突入するはめに・・

さらにMCUもアイアンマン以外は未見で全部見ている時間が無い!
(ブラックパンサー込みで19本もある)

そこで色々ネットで調べて本数を絞ってインフィニティ・ウォーを向かえました。

私が事前に視聴したのは以下です。

マイティ・ソー
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
アベンジャーズ
マイティ・ソー/ダーク・ワールド
キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
ドクター・ストレンジ
マイティ・ソー バトルロイヤル

結果的に上記で足りたのかのいうとガーディアンリミックスはみていたほうが良かったかなと思いました。

ただこれからMCU作品群に突入していこうかなという方々には現在20本ほど公開されておりさらに予定されているものも数本ありお忙しい皆様ではそんな時間取れないよ!とお嘆きと思われます。

そこで私が詰め込みMCU野郎としてインフィニティ・ウォーまで独断でこれだけ見とけばなんとかなる作品一覧をお教えしたいと思います。

独断の基準としては以下となっています。

1.キャラクターの知名度があり大筋のストーリーとは説明なしでも
ある程度分かるキャラは除く(ハルク、スパイダーマン等)

2.サノスに関する重要なストーリーの伏線になるものをなるべく入れる

ちなみに私が好きなのはドクターストレンジとキャップとロキです。


【ある程度時間がある方用】

アイアンマン3作
キャプテンアメリカ3作
アベンジャーズ2作
マイティソー3作
ドクターストレンジ
ガーディアンオブギャラクシー:リミックス
ブラックパンサー

全14作品(総視聴約30時間)


【そこまで時間が無い人用】

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
キャプテンアメリカ3作品(キャプテンアメリカは面白いので全部)
マイティーソー3作品(ソーを知っていればバトルロイヤルだけでも可)
ドクターストレンジ(ストレンジ好きなので。これは飛ばしても可)
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス

全6-9作品(総視聴約13-20時間)


【次週…力石君が死んだ!の展開でも許せる人用】

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
マイティ・ソー バトルロイヤル

全3作品(総視聴約7時間)


2019年5月公予定開のアベンジャーズ4はインフィニティーウォーを見ていないと、
壮大なネタバレから始まるのでこれを機にお暇な時にでも視聴してはいかがでし
ょうか。















カテゴリー: お勧め, 映画 | コメントをどうぞ

中井圭という人


私はドラゴンクエスト10というオンラインゲームユーザであり、そのドラクエ10はドラクエ10を世間に広めるため、定期的に「初心者大使」という企画を実施しています。

初心者大使はタレントやモデルや俳優の方々にドラクエ10をニコニコ動画の生放送を通じてプレイしてもらい認知度を上げる企画です。

その第5期初心者大使に梨衣名さんというモデルの子がいます。その梨衣名さんが出演していたこれもWEBのコンテンツで、WOWWOWぷらすと(今はぷらすと×Paravi)でぷらすとガールとして出演していたのでぷらすとを興味本位で視聴してみました。

ぷらすとは「エンターテイメント深堀トークバラエティー」と銘打っておりさまざまなジャンルを題材としてその筋の人(いわいるオタク:ほめ言葉です)をゲストに迎えてその題材を深堀トークする番組です。

そんな中、私が見たのが映画がテーマで(題材は忘れました)そこに出演していたのが中井圭さんです。

中井さんは映画王子と呼ばれ、見た目はメガネでは隠しきれないファニーフェイスで声もやさしい周波数での語りであるため、第一印象としては、ああ、こいつモテまくってるだろうな、という印象でした(すいません

そんな中井さんですが、このぷらすとでの映画における深堀の仕方が非常に分かり易くてまずは丁寧に文脈や背景を説明しその上で中井さんの映画に対する思いや意思表示を決して押し付けがましい感じではなく訥々と説明してくれるので聞いているとどんな映画でもめちゃくちゃ見たくなります。
(もちろん面白い映画を選択しているという前提はあれにせよ)

私はこのぷらすとでの中井さんの映画解説で一気に中井さんのファンになりました。

またぷらすとには中井さんともう一人松崎健夫さん(通称Bさん)というこれまたずぶずぶのオタク(ほめ言葉です)の映画解説も膨大な資料や映画史を題材に、決して脱がない黒のジャケットの袖を捲くりながら熱く語られ、Bさんの映画解説もこれまためっちゃ映画が見たくなります。

ぷらすとは映画だけでなく音楽やスポーツに対しても深堀するためどの回も非常に面白くかつ勉強になるコンテンツとなっておりすごくおすすめです。

なお、この文章は中井さんのファンですってことを伝えたくて書いてきましたが、なんかぷらすとの宣伝みたくなってしまいました。

でも本当にぷらすとはすげえ面白いのでご興味ある方はまずはアーカイブ(中井さんと梨衣名さんが出てる回)があるので興味のあるジャンルのものを見つけて見てください。


カテゴリー: お勧め, 映画 | コメントをどうぞ

私のゲーム遍歴

今まで生きてきた中でふとゲームどんなのやってきたっけ?
てのが気になりだしたので書いてみたいと思います。
もっとやったことのあるゲームは一杯ありますが、心に
残っているものを年代順に並べます。

1983/00 コンゴボンゴ(セガSC-3000

このゲームは確か友達のひろしの家にあったゲームだったと思います。
まだファミコンが出たかどうかぐらいの時で家にゲーム機が
あったひろし家でみんなでわいわいやったと思う。
音楽が特徴的で今でも耳に残っています。

1984/00 エレベーターファイト(スーパーカセットビジョン
1985/00 スーパーサッカー(スーパーカセットビジョン

おそらく初めて家に来た据え置き機。当時ファミコンが
めっちゃ人気で品薄だったので仕方なくこっちを買ってもらった
ような記憶があります。多分この2本しか買わず友達の高島から中古で
ファミコンを譲ってもらうまで遊んだ記憶。でもこの2本とも
めちゃくちゃ面白くて特徴的なコントローラでずっと遊んでいました。

1985/03 ツインビー(ファミコン
1985/09 スーパーマリオ(ファミコン

上記で記載した友達の高島からファミコンを中古で譲ってもらって
初めて買ったファミコンソフト。もちろんどちらもやり込みました。

1985/11 ポートピア連続殺人事件(ファミコン

ジャンプ読者だった私が一番初めに出会ったアドベンチャーゲーム。
その後、オホーツク、さんまの名探偵、JBハロルドシリーズ等々
やりましたが、間違いなくアドベンチャーの私的に礎となった一本です。

1986/05 ドラクエ(ファミコン

もう説明の必要のないゲーム。神が3人も誕生するゲームは今の所
このゲーム以降自分は知らないです。

1987/00 ウィザードリィ(ファミコン

正直なんでこのカセットが家にあったのか思い出せないですが、
とにかく侍リセットしまくって当時居間で使っていたおさがりの
14インチブラウン管が画面がもやーっとした瞬間パン、と音を立てて
ブラウン管が割れたのが唯一の記憶です。グレーターデーモン無限
増殖はひたすらやってた記憶。

1988/10 三国志(ファミコン、X68000

おそらく信長の野望全国版のが先にやってたけど、三国志の方が
記憶にあります。たしか友達の大芦から格安で買った記憶が。
この三国志は後にX68000版も購入し画面の美麗さにびびってました。

1989/12 信長の野望 戦国群雄伝(X68000

上記三国志の後に購入したX68000版。鉄砲隊を集めて北上していた
記憶があります。

1988/07 熱血高校ドッジボール部(ファミコン
1989/03 ダンジョンエクスプローラ(PCエンジン
1989/02 モトローダ(PCエンジン
1989/06 ファイアープロレスリング(PCエンジン

上記4本は友達の鈴木君家のゲームをやるための部屋(通称ファミコン部屋)
でみんなでドロケイやサッカーや野球をした後、わいわいやった記憶が。
上記は思い出深い4本です。特にくにお君は私はインドで鈴木君はアイスランド
でそれこそゲラゲラ笑いながらやったなあ。

1996/03 バイオハザード(PS
1996/03 鉄拳2(PS
1997/10 MOON(PS

高校に入り部活やらバンドやら麻雀やらで据え置きゲームを全く
やらなくなり、ゲームから遠ざかっていた私をゲームへ引き戻したのが
バイオと鉄拳です。バイオが出た頃にはもう働いていてドライブが
趣味だった自分はゲームなんかやる暇なく家にも寝に帰るだけだったけど、
たまたま見たバイオのCMになんじゃこりゃーとそのまま量販店で
PSとバイオと鉄拳2とアケコンを大人買いした記憶があります。
バイオのあの扉を開けた時の音の無い演出は本当に怖かったです。

2000/12 ファンタシースターオンライン(DC

バイオと鉄拳の後もちょこちょこゲームはやっていましたが、その当時
後輩にファンタシースターオンラインを勧められて始めてのオンラインゲーム。
ゲームの向こうに実際に人間がいるのがすごい新鮮ではまりはしなかったけど、
今までにない体験でした。

2005/03 三国志大戦(AC

WCCFがゲーセンであるのは知っていましたが絶対にお金をじゃぶじゃぶ
使うのが分かっていたので避けていたのですが、この三国志大戦は行って
しまいました。けどへたくそで全然勝てなかったけどカードを集めてにやにや
していました。

2013/04 ドラクエ10(WiiU、PC

Wiiでドラクエのオンラインが出たのは知っていたのですが、わざわざ
Wiiを買ってまでと思っていたのですが、その当時Wii版をプレイしていた
会社の同僚が勧めるのもあり、WiiU版が出ると同時にWiiUごと買って
(結局WiiUのソフトはドラクエのみ)現在もPC版でちょこちょこやっています。

こうやってゲーム遍歴を振り返ると自分ではゲーマーだと思っていたけど、
やってない時期もあるんだなあと過去を分析出来てなかなか良かったです。


カテゴリー: GAME, 徒然 | コメントをどうぞ

社会人1年目の必読書とすべし! 書評「ファスト&スロー」

別に1年目じゃなくてもいいけど。

相変わらず伝わりづらい文章ではありますが書きなぐります。

まずは以下の設問に5秒以内で解答を頭に浮かべて下さい。

「バットとボールはセットで1ドル10セント。バットはボールより1ドル高い。ボールはいくら?」






はい不正解!(正解はちょっと考えてみて下さい)

この問題は正解を知っていても最初に頭に浮かぶ回答はほぼ全員同じになるという人間の本質的な思考回路を浮き彫りにする問題なのです。

何で不正解が頭に浮かぶかというとこの本ではシステム1と呼ばれ、人間が直感的に思考し今までの経験則で素早く答えを出す思考回路の事らしい(書名のファストの部分)

先ほどの設問を良く読んで回答を導くこと、こちらはシステム2と呼ばれ、設問の内容を良く理解し、論理的に思考する回路(書名のスローの部分)のことだそうです。

ではこのシステム1、システム2(ファストアンドスロー)なんて思考回路が人間に備わっているかということと思考回路について(主にシステム1について)色々な実験に基づいて説明してくれています。(それだけではないですが)

この色々な実験がすごく良く分かるというか実体験に当てはめても「あるある」ばかりで難しい内容なはずなのにこのあるあるのおかげですいすい読めてしまいます。

この本のカテゴリーですが大枠でいうと心理学に分類されていますが、心理学とはちょっと違っていて、社会心理学、行動経済学とかいうカテゴリーが当てはめるなら分類されますが、そういうカテゴライズは置いておいて、社会人としては「一般常識」に分類して、暴論ですが上記カテゴリーを専門でやってきていない社会人には必読図書にするぐらい示唆に富む本だと思います。

人生において「選択」はどんな瞬間にも訪れます。

出会いや別れはもちろんのこと、朝起きてダルイから会社さぼろうかなとか、昨日こっちの靴履いたから今日はこっちとか、いつもの定食屋でランチ何食べようとか。

この「選択」ですが常に正しい選択をしているかというと経験則で違う場合があるのは皆様理解していると思われますが、この結果的に間違った選択にはシステム1が深く関わっていることが分かります。

システム1の働きを知っていると今後の選択において文字通り選択肢が確実に増えます。

何故かというとこのシステム1はなるべく早く答えを出そうとする性質により正確な答えが出せないからだそうです(=認知的バイアスがかかる)さらにシステム2を稼動させても様々なバイアス(社会心理学における項目)によりこちらも正しい選択をしていない可能性があるとこの本には書いています。

ただ、この本に乗っていることを知っていればバイアスのかかった自動的な結論におや、と気づきが生まれます。この気づきが自分的には重要だと思います。人生においてシステム1の瞬間的な回答に身を委ねるのは非常に楽な選択だと思います。

また車や自転車に乗っている時にはシステム1は非常に有用です。

ただこのシステム1はちょいちょい間違いを犯し人生の岐路でのシステム2の選択においても認知的バイアスにより結果的に正しい選択肢でない場合もありえるということを知ることを本書を読んでいれば今後の人生の「選択」の際に気づける自分が居ることに気づけるはずです(メタ視点のヘタ文章)






カテゴリー: | コメントをどうぞ